春講座「新しいボランティアのかたち」を開催します!

ボランティア見本市ーPart2 新しいボランティアのかたち

迫りくる少子超高齢化、その中で、孤立せず、コロナ後を地域で生き生きと 暮らしていくために、これから何をすればよいのでしょうか。新しいボランティア生活を ご一緒に考えましょう。               

日時:2023年3月25日(土)午後2時~4時
場所:あじさい会館6階 第1展示室
講師:実際にボランティア活動をしている皆さんにリアルなお話しを             お聞きします。
  SDGsについては相模原市のご担当から説明していただきます。
内容:SDGsとボランティア活動、これからの生き方のヒントになるような
   ボランティア活動の状況とそのよろこびについてお話ししていただきます。
【様々な事例について経験者からお話しします】
 ・SDGsとボランティア活動(相模原市SDGs推進室)
 ・テキストの音声化、音声のテキスト化で情報伝達をユニバーサルデザインする                         (NPO法人ここずっと)
 ・フードドライブを支える市民の活動(フードコミュニティ)  
 ・日本語教室ボランティアの役割と目指すもの(日本語ボランティア連絡会)  
 ・災害時のボランティア受入れを市民の手で(相模原災害ボランティアネットワーク)  ・ひとりで外出困難な方へのハンディキャブボランティア号活動(福祉車両活動)                      (NPO法人相模原ボランティア協会)
 ・終了時に個別相談会を行い、活動の実際を聴くことができます。

受講料:無料
対象:相模原市在住・在勤・在学の方
定員:先着100人(申し込み後、当方から特別な連絡がない限り参加可能です)
申込:FAX、メール、はがきなどで、郵便番号、住所、氏名、
   電話番号(できれば携帯番号も)、FAX番号を記入して申し込んでください。
   締め切りは、3月15日(水)必着です。
   
   〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-20 あじさい会館内
    相模原ボランティア協会講座係
   TEL/FAX:042-759-7982
   メール:sagamiva@feel.ocn.ne.jp

   主催:NPO法人相模原ボランティア協会
   共催:社会福祉法人 相模原市社会福祉協議会

*新型コロナウイルス感染拡大の状況によってはこの講座h中止になる場合があります。

  受講申し込みはこちらからでも

講座のチラシはこちらから